






『 黄色いりんご 』~大樹のりんご 黄色 6個入り
¥5,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
「甘みがつよいりんごをちょうだい」というお客様には、この黄色いりんごをおすすめするとほとんどの方にご満足してもらえます。
果汁たっぷりで甘みが強く、酸味は逆にやや少ないのが、「黄色いりんご」の味の特徴。
食感は「赤いりんご」に比べると少しやわらかめ。でも、りんごらしい歯ごたえはしっかりとあります。
陽があたった部分はほんのり赤く色づくのがかわいらしいところ。
日本でつくられるりんごの1%にも満たない、いわば“幻のりんご”。
一度食べたら、きっと好きになってもらえるはずです!

黄色いりんごの特長は、その“甘さ”。
試食をしてもらうと、多くの方がこちらを選ばれます。
やっぱりりんごは“甘さ”なんですね (*^^*)
「大樹のりんご」は、園になるたくさんのりんごの中でも、特に美味しそうになったモノだけを選んで収穫しています。
“甘いりんご”をお探しならぜひ!

「黄色いりんご(ぐんま名月)」は、全国で栽培されているすべてのりんごの内の1%に満たない“幻のりんご” ※1。
珍しいりんごですから、“贈り物”に好まれています。
陽のあたった部分がほんのり赤く色づくのも、「かわいい」って喜ばれるんですよ。
・・・
なぜこんなに美味しいりんごなのに、あまり栽培されないのでしょうか?
それは黄色いりんごは輸送の途中などでキズやスレがつきやすく、市場でもあまり好まれないからなのだそう…。
でも、とっても美味しいりんごですので、皆さんに食べてもらいたいと思い、ツチヤ農園では大事に育てた「黄色いりんご」を全国に配送しております!
(※1 平成29年産特産果樹生産動態等調査 - りんご栽培面積より)

大樹のりんごは、大地や太陽、自然のチカラをちゃんと受け取れるよう、“大きな樹”で育てています。
実はりんごの樹をあんまり大きく育てると、手入れや収穫作業がタイヘンになってしまいます…。
でも、大きな樹になったりんごの方がやっぱりおいしい。
だから、ツチヤ農園ではあえて“大きな樹”を育てています。
手間ひまかけて作った「大樹のりんご」。ぜひご賞味下さい。

「大樹のりんご」は、贈り物にうれしい“かわいい箱”に詰めてお送りいたします。
箱の周りには、「りんごの贈り物語」のキャラクターもいっぱい!
小さなお子さんに人気の箱です。
そして、中に詰めるクッション代わりに使っているのは“お米のもみがら”。
環境にもやさしい“自然のクッション”で、やさしくりんごを包んでお届けします。
ビニールやプラスチックの梱包材と違って、ちゃんと“土に還る”クッション。
(ガーデニングをされているお家なら、土に混ぜて“ふかふかの土”にするために使うこともできます)
自然の恵みをいただく農家だからこそ、こういったところには“こだわり”を持っています。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,000 税込
SOLD OUT